体重対策、知っとく情報④

体重の増加が気になる季節。

太りすぎずやせすぎず自分の標準体重を守りましょう。

今回は70歳代以上編

やせすぎに注意し
健康で長生き


65歳以上の高齢者の場合、やせていると寝たきりになるリスクが高まるといわれます。

問題なのは、その食事内容です。

栄養が不足している場合、身体を動かすのに必要な筋肉や骨が弱くなってしまい、転倒などによって寝たきりになってしまうからです。

こうした低栄養の状態が続くと、身体をつくるためのたんぱく質がエネルギーとして使われるようになり、筋肉だけでなく内臓が充分に機能せず、抵抗力が落ちたり、血管がもろくなったりもします。

やせすぎている人は、肉と魚をバランスよくとり、乳製品や卵を毎日食べるなど、食事内容を改善しましょう。

三木町や高松市、さぬき市にお住まいの方で骨盤のゆがみ、猫背でお悩みの方はぜひ、学園通り接骨院&整体院にご相談ください。

  • このブログの記事は「石橋宏紀」が書きました。

    はじめまして、石橋と申します。
    この業界に入るきっかけは、スポーツトレーナーになりたくて国家資格をとったことが始まりなんです。そうこうするうちに、この業界では17年という月日が経ちました。

    高い医療知識と経験をもとに、
    ・リハビリ
    ・競技向上サポート
    ・怪我予防


    はもちろんのこと、腰、肩、首、膝の痛みが強い方、そういった方に貢献したいと思っています。お気軽にご相談くださいね。