はじめまして、石橋と申します。
この業界に入るきっかけは、スポーツトレーナーになりたくて国家資格をとったことが始まりなんです。そうこうするうちに、この業界では17年という月日が経ちました。
高い医療知識と経験をもとに、
・リハビリ
・競技向上サポート
・怪我予防
はもちろんのこと、腰、肩、首、膝の痛みが強い方、そういった方に貢献したいと思っています。お気軽にご相談くださいね。
10月の営業日
【10月の営業日】
<table border="0" cellpadding="2" cellspacing="1" bgcolor="#333333" width="">
<tr align="center" bgcolor="#FFFFFF">
<td colspan="7">2025年10月</td>
</tr>
<tr align="center" bgcolor="#CCCCCC">
<td>日</td>
<td>月</td>
<td>火</td>
<td>水</td>
<td>木</td>
<td>金</td>
<td>土</td>
</tr>
<tr align="center" bgcolor="#FFFFFF">
<td></td>
<td></td>
<td></td>
<td>1</td>
<td>2</td>
<td>3</td>
<td>4</td>
</tr>
<tr align="center" bgcolor="#FFFFFF">
<td bgcolor="#FF6666">5</td>
<td>6</td>
<td>7</td>
<td>8</td>
<td>9</td>
<td>10</td>
<td>11</td>
</tr>
<tr align="center" bgcolor="#FFFFFF">
<td bgcolor="#FF6666">12</td>
<td bgcolor="#FF6666">13</td>
<td>14</td>
<td>15</td>
<td>16</td>
<td>17</td>
<td>18</td>
</tr>
<tr align="center" bgcolor="#FFFFFF">
<td bgcolor="#FF6666">19</td>
<td>20</td>
<td>21</td>
<td>22</td>
<td>23</td>
<td>24</td>
<td>25</td>
</tr>
<tr align="center" bgcolor="#FFFFFF">
<td bgcolor="#FF6666">26</td>
<td>27</td>
<td>28</td>
<td>29</td>
<td>30</td>
<td>31</td>
<td></td>
</tr>
</table>
<font color="#FF6666">■</font>が定休日です。
日曜日・13日(月)は定休日、18日(土)は午前休み、25日(土)は午後休み、毎週水曜日は13時までの営業となります。
※25日(土)は当院のあるベルシティでまんで願が開催されるため、駐車場が制限されますので、お気を付けください。
お間違えの無いよう、お気を付けください。
休日前後はご予約が混み合うことが予想されます。
ご希望の時間帯がある方は、お早めにご予約をお願いいたします。
厚生労働省の指針には、たんぱく質の1日の必要量は男性は50g、女性は40gという数値が出ています。
主な食べ物の中のたんぱく質の目安は下記の通りです。
出典によって含有量は多少異なるので下記はあくまで大雑把な目安です。
肉 100g 約20g
魚 一切れ 約20g
卵 1個 約6g
牛乳 200㎖ 約6g
納豆 1パック 約6g
長寿でかつ現役で働いている方は肉類を多くとっていらっしゃる方が多いです。
肩こりや頭痛などのお体の痛みや不調でお悩みの方は、学園通り接骨院&整体院までご相談ください。
このブログの記事は「石橋宏紀」が書きました。