心のケア対策、知っとく情報④

心の健康も大切です。
小さなサインも見逃さず、早めの対応で改善しましょう④
 

今回は70歳代以上編

運動や音楽で

認知症とは無縁に!

認知症には大きく二つのタイプがあり、脳が委縮するアルツハイマー型が5~6割、脳血管が詰まるタイプが3割といわれます。
アルツハイマー型は女性のほうが多いともいわれます。
このタイプの認知症の予防には、趣味を楽しむなど、メリハリのある生活を心がけます。
ある調査によると、「1日30分以上歩くことがほとんどない」人の割合は、健常者では8%なのに比べて、認知症患者は32%もあります。

また、「音楽をほとんど聴かない」人の割合は、認知症患者では約半分という高い割合になりました。
野菜や果物、魚をよく噛んで食べることも予防につながります。

香川県木田郡三木町で肩こりや腰痛でお悩みの方は、学園通り接骨院&整体院までご相談ください。

ブログ一覧へ戻る

  • 石橋宏紀

    このブログの記事は「石橋宏紀」が書きました。

    はじめまして、石橋と申します。
    この業界に入るきっかけは、スポーツトレーナーになりたくて国家資格をとったことが始まりなんです。そうこうするうちに、この業界では17年という月日が経ちました。

    高い医療知識と経験をもとに、
    ・リハビリ
    ・競技向上サポート
    ・怪我予防


    はもちろんのこと、腰、肩、首、膝の痛みが強い方、そういった方に貢献したいと思っています。お気軽にご相談くださいね。

     

    星星(9件)

    予約する